2014年1月31日金曜日

林道



  自然の家から木葉下に向かう途中で撮影したものです。落ち葉の季節なので,じゅうたんのように敷き詰められています。
  ウォークラリーのコースにはなっていませんが,散策コースとしてもよいと思います。

2014年1月30日木曜日

ゴミ箱


  宿泊棟に新しいゴミ箱を設置しました。

やかた倉庫片付け


  創作のやかたの倉庫の片付けをしました。やかたで行ううどんやそば打ち等の調理活動,笠間焼きなどの創作活動,そのほか主催事業で行う年に一度しか使わないものなどを確認しながら片付けました。普段からきちんとしておくことが理想ではありますが,定期的に清掃,片付けも必要です。


2014年1月29日水曜日

ペンキ塗り替え



  多目的ホールのトイレのペンキを塗り替えました。まだ途中ですが,見違えるほどきれいになりました。

2014年1月28日火曜日

成沢方面入口

  森林公園の成沢側からの入口です。ここから舗装された道が続いて、恐竜の森などのある森林公園に向かいます。

   森林公園の成沢方面をジョギングしました。舗装された道路から林道を降りてみると池のあるところに出てきました。何度か上り下りを繰り返しました。案内板もないので、どこに出てくるかわからないのですが、その分静かに楽しむことができます。

拡幅工事

 
  森林公園からの車の出口の箇所を2月いっぱいぐらいの予定で工事をしていました。拡幅しているように見えましたので大型バスも通れるようになるのでしょうか。
 

2014年1月27日月曜日

勝田マラソン②

 
  天気も良く、気持ちよく走ることができました。
  次回は、フルマラソン挑戦です。
 
 

勝田マラソン①

 
  本日は、勝田マラソン参加です。10キロなので出発は11時10分です。写真は、3枚とも10時30分スタートのフルマラソンの出発風景です。
  絶好のマラソン日和でした。
 

2014年1月25日土曜日

模擬店

 
   自然の家では、プラバンキーホルダー作りと焼き杉板コースター作りを行いました。
 

たこあげまつり

 
  本日、偕楽園四季の原においてたこあげまつりに参加しました。
 

みそ作り抽選


  主催事業『みそ作りと星座観察』にたくさんのご応募ありがとうございました。
  全部で34家族のお申込をいただきました。全ての方にご参加いただきたいところですが,みそを作る鍋や大きなボールの数に限りがあります。そのため24家族まで抽選させていただきました。
  抽選結果については,来週はじめには,ハガキでお知らせしますのでよろしくお願いします。


2014年1月24日金曜日

プラバンキーホルダー


  明日は,偕楽園四季の原で第42回水戸市新春たこあげまつりを行います。水戸市少年自然の家もプラバンキーホルダー作りと焼杉コースターの絵付けの体験ブースを出します。写真の看板が目印です。
  
  是非遊びに来てください。他にもいろんな催しがあります。

AED設置


 AED(自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき))が設置してあります。
 1階の事務室にあります。



2014年1月23日木曜日

ぞうきんと台ふきん


 創作のやかたには,床を拭くための雑巾とテーブルを拭くための台ふきんがあります。ちょっと区別がつかないものがあるので,雑巾にぞうきんの文字を書きました。台ふきんには記入はありません。

2014年1月22日水曜日

アクセス30000回



  お昼休みに戻ってきたらブログのアクセスがちょうど30000回でした。
  今後も水戸市少年自然の家のブログをよろしくお願いします。

落とし物


   昨日の夕方,飯ごう場のトイレになにやら動物の落し物がありました。消化されていないどんぐりが多く含まれていて,職員の間で話した結果は,タヌキだろうということになりました。自然の家の裏にはある程度の山林が続いているので,自然の家まで定期的に来ているのかと思いますが,ともあれ,落し物は困るのでトイレの前に中に入れないようについ立を設置しました。しばらく様子見です。
 

2014年1月21日火曜日

カブトムシの森


  昨年,キャンプ場の隅っこに落ち葉を集めました。「1ヶ月に一度ひっくり返して水をまいたりすると3年後には,カブトムシが卵を産むよ」と言われて,ひと月ぐらいいじっていたのですが,今年は,すっかり忘れてしまいました。ふと断面を見ると堆肥っぽくなっていたので,2年目の落ち葉集めを思いついて行いました。まめに行う性格を持ち合わせていないのですが,何年か後にカブトムシの森になることを夢見て集めました。


はがきづくり研修


   はがきづくりを職員で実践しました。まあまあの成果ですが,課題もありました。作品を持って帰ってもらうのにどうやって乾かすか,など。
  いきなりの大人数は無理ですが,少人数でのご利用をお待ちしています。

  ホームページに掲載していた牛乳パックによるはがき作りの中で,パック1枚当たりではがき5~6枚できると書きましたが,そこまで枚数はできませんでした。作り方にもよりますが,3枚程度と訂正させていただきます。

2014年1月20日月曜日

石碑

 
  昨日、ウォークラリーを歩いている時に見つけた石碑です。何かしら文字があるのですが、手がかりになるものを判読することはできませんでした。自然の家から歩いて水戸ゴルフに沿った道にありました。
 

2014年1月19日日曜日

正月遊び34 まゆだま


 お疲れ様でした。1泊2日の『正月遊び』にご参加いただきありがとうございました。
 今回,初めて3年生までを対象にさせていただきましたが,大きなトラブルもなかったので職員一同ほっとしています。参加児童の保護者の方でご意見等あればお知らせください。

 最後にまゆだまをもらって解散です。ご利用ありがとうございました。

正月遊び33 サブあいさつ


サブのあいさつです。
動画は,チャーんちゃーンチャーンです。知っている人が聞けば,ああといってもらえるはずです。

正月遊び32 賞品選び


  成績順に賞品選びです。貯金箱といっても侮るなかれ,いろんな種類があります。

正月遊び31 成績発表


  ウォークラリーの成績発表です。写真上は,賞品の貯金箱です。
 玄関前で行う予定でしたが,風が強いので玄関の中で行いました。

正月遊び30 七草粥


 昼食は,七草粥です。これも含めて和食料理は,世界遺産の評価を得たのでしょうか。美味しくいただきました。ご馳走様でした。

正月遊び29 ウォークラリー⑧ゴール


 ゴールです。到着時刻の確認を受けて回答結果を提出します。後は採点結果の発表を待ちます。
 お疲れ様でした。

正月遊び28 ウォークラリー⑦ゴール手前


 山道を抜けて集落まで降りてきました。あと少し,頑張れ!!

正月遊び27 ウォークラリー⑥山道


 後半のコースも林の中を抜けて歩きます。

正月遊び26 ウォークラリー⑤中間地点


  道路を渡ったところを中間地点にしています。そこにいるサブとじゃんけんをし,勝った人数も得点に加算されることにしました。飲み物をもらって後半のコースへ出発です。

正月遊び25 ウォークラリー④問題


 途中には,決められた場所に問題を書いた紙があり,グループで知恵を出しながら回答していきます。