また,利用方法や活動プログラムも紹介していきたいので,ホームページと合わせてご覧ください。
ホームに戻る
▼
ペットボトルトケットその3
杉板の上に2リットルのペットボトル一部を設置しました。その上からゴム栓をとめて発射台にしました。洗面器式発射台より具合がよさそうです。
夏までに活動プログラムとして提案できればと考えています。
まだまだ試行錯誤は続きます。
まだまだ試行錯誤は続きます。
2013年3月30日土曜日
自然の家施設利用料
自然の家の利用料は,条例で決まっています。市内の小中学生ならば1泊で300円です。他に食事代や,シーツ代がかかりますが,いろんな活動プログラムを組み合わせれば2日間を楽しく体験できます。圏内というのは,水戸市の近くの市町村のことで,同じ利用料ですので,ぜひ自然の家にお越しください。
水戸市少年自然の家使用料
○ 施設使用料 平成20年6月1日改正
区 分
|
宿 泊(1人1泊)
|
日帰り(1人1日)
| ||||
市内居住者
|
市外居住者
|
市内居住者
|
市外居住者
| |||
圏内
|
圏外
|
圏内
|
圏外
| |||
幼児
|
150円
|
150円
|
370円
|
70円
|
70円
|
220円
|
小・中学生
|
300円
|
300円
|
750円
|
150円
|
150円
|
450円
|
幼児・小学生
又は中学生の引率者
|
300円
|
300円
|
750円
|
150円
|
150円
|
450円
|
その他
|
750円
|
750円
|
1,500円
|
450円
|
450円
|
1,200円
|
※ 圏内の市町村(笠間市、ひたちなか市、茨城町、城里町、大洗町、東海村、那珂市、小美玉市)
2013年3月29日金曜日
2013年3月28日木曜日
2013年3月27日水曜日
2013年3月26日火曜日
ペットボトルキャップ
ペットボトルのキャップで自然の家のマークを作ってみました。作製するのに半年以上かかりました。
現在、2作目の製作を行っています。
自然の家に来る機会があるときにいらないペットボトルのキャップを寄付していただけるとうれしいです。
現在、2作目の製作を行っています。
自然の家に来る機会があるときにいらないペットボトルのキャップを寄付していただけるとうれしいです。
2013年3月25日月曜日
2013年3月24日日曜日
2013年3月22日金曜日
2013年3月19日火曜日
2013年3月13日水曜日
2013年3月9日土曜日
2013年3月5日火曜日
みそ作りと星座の観察
2月2日から1泊で主催事業みそ作りと星座の観察を実施しました。19組54人の親子がみそ作りがんばりました。秋ごろに美味しいみそが食べられることでしょう。茨城新聞さんに記事にしていただいたので紹介します。