2013年7月31日水曜日
2013年7月30日火曜日
2013年7月29日月曜日
2013年7月28日日曜日
サマーキャンプ43 さいごに
終わりの式が終わって保護者のお迎えで子どもたちは帰って行きます。昨日は,突然の雨でテントから部屋に変更して子どもたちも大変でした。3日間で怪我もゼロではないし子供同士の揉め事もありました。保護者に連絡をさせていただいた場合もありました。職員一同一生懸命対応させていただきましたが,お子様の感想等を聞いて,ご意見,ご感想等ありましたら,どんなことでも結構ですのでお知らせいただければと思います。今後の参考にさせていただきたいと思います。
少年自然の家メールアドレス young.nature@city.mito.lg.jp
2泊3日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
カテゴリ:
施設:グランド,
施設:多目的ホール,
主催:サマーキャンプ,
主催事業(平成25年度),
他:入退所式
サマーキャンプ35 ホットドッグ
おはようございます。
昨日の最終ブログから更新がなくて申し訳ありません。昨日は,入浴後班別話し合いを持って子どもたちは就寝しました。朝は,ご覧のとおり予定どおりの朝食です。全員元気に3日目の朝を迎えました。
カテゴリ:
施設:創作のやかた,
主催:サマーキャンプ,
主催事業(平成25年度),
調理活動
2013年7月27日土曜日
サマーキャンプ34 2日目の夜
その後,子どもたちは,創作のやかたに避難し,一時雨宿り。雨がやまないので,屋内キャンプファイヤーも中止。
テント内は,濡れている所もあるので,男の子は,創作のやかた,女の子は,大研修室で就寝することにしました。テントに着替えだけ取りに行き,入浴後,就寝することとしました。
施設内の毛布をかき集めてそれぞれ創作のやかたと大研修室に運び込みます。
施設内の毛布をかき集めてそれぞれ創作のやかたと大研修室に運び込みます。
カテゴリ:
主催:サマーキャンプ,
主催事業(平成25年度)
サマーキャンプ30 いよいよファイヤーロード
天気が怪しいところもありますが,外でキャンプファイヤーをすることにしました。にわか雨が降ってきたら子どもたちに,忘れられない夏の思い出をプレゼントすることになりそうです。
フィナーレはファイヤーロードです。100本以上の空き缶が出番を待っています。
カテゴリ:
活動:ファイヤーロード,
施設:グランド,
主催:サマーキャンプ,
主催事業(平成25年度)
登録:
投稿 (Atom)