森林公園から自然の家に向かうハイキングコースのスタート地点である森林公園の駐車場に看板を設置しました。はっきりとした道はありますが,今まで看板がなかったので気付かない場合もあったみたいで今回設置しました。
2013年11月30日土曜日
アイソン彗星消滅
『冬を楽しむ親子のつどい』は,昨年度は,日帰りでクリスマスリースを作ったりする催しでした。今回は,12月上旬にアイソン彗星が見られるということで,親子で宿泊を伴う事業に変更して募集しました。朝早く起きて天体観察を行うことが,募集にどう影響されたか。定員を超えるほどではありませんでしたが,たくさんのご応募をいただきました。
そのメイン行事のアイソン彗星が消滅したとの発表です。
移動天文車の中川指導員とも相談していますが,冬の星座を見る機会も少ないので予定どおり星座観察は行おうという方向で話しています。
カテゴリ:
主催:親子で冬を楽しむ,
主催事業(平成25年度),
他:移動天文車
2013年11月29日金曜日
2013年11月28日木曜日
2013年11月27日水曜日
平成26年度使用申込み
冬の催し
冬の催しと称しまして,焼杉板作りとアロマキャンドル作りを家族で募集します。通常少年自然の家では,子ども会やスポーツ少年団などでご利用いただいていて,家族単位ではご利用できません。
今回,少年自然の家を知っていただくため,日時を限定させていただいていますが,家族で活動プログラムを体験していただければと思っています。
12月15日(日),12月22日(日),1月5日(日),1月11日(土),1月12日(日)に実施予定で,午前10時から焼杉板作り,午後2時からアロマキャンドル作りの予定です。実施日の前日までにお電話で連絡いただければ体験できますので,お気軽にお問合せください。
2月以降も実施したいと考えていますので,日程は,後日お知らせします。
家族で体験したい活動プログラムがございましたら,リクエストをいただければありがたいです。
広報みと12月1日号に記事を掲載予定です。ホームページにも掲載しています。
カテゴリ:
リンク:水戸市HP,
活動創作:アロマキャンドル,
活動創作:焼き杉板
2013年11月26日火曜日
3年生
主催事業『正月遊び』は,例年は,小学校4年生から6年生を対象に募集していましたが,今回,対象を小学校3年生からとしました。
四季の体験学習は,4回シリーズで11月に終わった事業ですが,その際のアンケートの中に3年生でも実施してほしいと言う意見がありました。四季の体験学習は,同じメンバーで4回の宿泊を行いますので,3年生を対象にするかどうかは,まだ決めていませんが,今回,子どもたちだけの宿泊を伴う『正月遊び』で3年生を受け入れて実施することにしました。
保護者の皆様には,お子さんと宿泊を伴う事業に参加する意思を十分に確認・お話されてからお申込みください。
カテゴリ:
ただ今,検討中,
みとちゃん,
リンク:水戸市HP,
主催:正月遊び,
主催事業(平成25年度)
2013年11月25日月曜日
2013年11月23日土曜日
2013年11月22日金曜日
2013年11月21日木曜日
2013年11月20日水曜日
グリーンアドベンチャー
グリーンアドベンチャーという活動プログラムがあります。地図を参考に山根地区周辺を歩き,番号のかけてある樹木の名前を当てて得点を競うというゲームになっています。樹木は全部で20種類あるのですが,正解を答えるのがなかなか難しく,小学生の行う宿泊学習では,ウォークラリーの方が人気があるようです。
このグリーンアドベンチャーを見直そうと手始めにコマ図を作って歩いてみました。コマ図で歩くのは楽しいと思いますが,樹木の問題は,やはり難しいと思われます。樹木に関心を持たせるという点の発想は,正しいと思いますので検討を続けてみます。
カテゴリ:
ただ今,検討中,
活動:グリーンアドベンチャー,
山根地区周辺
金山跡
金山跡を見てきました。森林公園内(どこまでが森林公園の敷地内かわかりませんが,県道の内側と言う意味で)にありますが,自然の家のウォークラリーの森林公園コースには入っていません。コースに組み込めればと思って,場所を確認しました。自然の家から出発して,森林公園をぐるっと回るコースができないかと2万5千分の1の地図とにらめっこしています。
カテゴリ:
ただ今,検討中,
活動:ウォークラリー(森林公園),
山根:森林公園
2013年11月19日火曜日
森林公園コース
全隈町から木葉下方面へ抜ける途中で行っていた工事が終わったので森林公園へ向かうウォークラリーを車道の横ではなくて,山道に変更するため歩いてきました。山道に入ってから電波塔のすぐ横に出るので車道を通るより楽しいと思いますが,コースの終点をどこにするかを決める必要があります。
カテゴリ:
活動:ウォークラリー(森林公園),
山根:森林公園,
山根地区周辺
2013年11月18日月曜日
2013年11月17日日曜日
次世代エキスパート育成事業③ 朝のロケット
移動天文車の中川指導員がロケットの打ち上げをしました。サプライズイベントで子どもたちも歓声を上げていました。アンコールにこたえて2機発射しました。
終わったあとは,指定された場所のお掃除に向かいます。
2013年11月16日土曜日
2013年11月15日金曜日
堤防
少年自然の家は、通常通り営業しています。
私はお休みだったので、藤井川の堤防沿いをジョギングしました。普段、車では通らないので、景色も新鮮で、天気は曇っていましたが、楽しい時間を過ごしました。水戸の成沢近くを経由して帰宅しました。
カテゴリ:
雑談:マラソン・トレラン,
雑談:城里町
2013年11月14日木曜日
2013年11月13日水曜日
登録:
投稿 (Atom)