古くなった押し入れをリフォーム中です(゜o゜;
職員みんなで自然の家をよくしようと奮闘中です(´・ω・`)
みなさんキレイになった自然の家に遊びにきてください(*^^*)
2013年4月4日木曜日
2013年4月3日水曜日
焼き杉板って?
自分の名前をデザインする人もいるし,ヒートンを取り付けるので部屋の壁やドアなどに飾ることもできます。
洗い流して完成品が見えたときの瞬間的な喜びは,大人も十分楽しめるものです。子ども会など親子での体験にもお勧めです。
洗い流して完成品が見えたときの瞬間的な喜びは,大人も十分楽しめるものです。子ども会など親子での体験にもお勧めです。
2013年4月2日火曜日
QRコード
平成25年度の四季の体験学習の参加者を募集します。今回は,はがき,ファックス,Eメールのいずれかの方法で申し込むことができます。広報みと4月1日号に募集案内を掲載しています。
QRコードもご利用ください。
QRコードもご利用ください。
ドコモ
au,softbank
カテゴリ:
主催:四季の体験学習,
主催事業(平成25年度)
四季体⑤行事メニュー
自然の家では,第2回のピザ作りをアピールしたいかな。
でも,お米作りは,日本人にとっては,欠かせないテーマです。4回全て参加できる人をお待ちしています。
サブリーダーもみんなに会えるのを楽しみに待っています。
カテゴリ:
主催:四季の体験学習,
主催事業(平成25年度)
ロケット噴射燃料
あるホームページには,割り箸にビニール袋をきつく巻きつけて栓の代わりにしていました。何回か試してみましたが,空気が抜けてロケットを発射させることはできませんでした。
杉板の発射台に栓を取り付けますが,ぐらついてやはり横から空気が漏れるので,なかなかうまくいきません。その経緯はこのブログのペットボトルの投稿をご覧ください。
活動プログラムの完成までもうすぐです。
活動プログラムの完成までもうすぐです。
2013年4月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)